受注生産|打楽器中上級者におすすめ〜プロ向けの最高級〜マキシマムカホンGU501
¥200,000
なら 手数料無料で 月々¥66,660から
MaximumCajonGU501 マキシマムカホンGU501《オンラインストア限定販売商品》は、サイトウグンマ の最高傑作です。受注生産となります。
カスタマイズ次第では、定価よりかなり値引きとなります。カスタマイズ希望者は、購入ボタンを押さずに色々ご質問ください。
SAITOGUNMAの特徴とも言える、打面を叩くと"手が沈み込む感"がします。手に優しく、叩くと気持ちいいです。知る限りもっとも大きな音が鳴ります。あとは響き線が低音/高音でしっかり鳴ってくれるので、スナッピー音が欲しい人にはすごく向いていると思ます。そして4打面の違いなのですが、まず奏者から見て右打面は、四角い部分かバスドラムのような強烈なサウンドです。右手で右打面、左手で前面を叩いてビートを構築するなど、2つの低音を使い分けられるのは画期的です。左打面は、標準的なカホンで聞ける音色で、背面は標準的なカホンより高い音で、反応がかなりいいです。4つのカホンが同時に使えるような、使い方無限大なモデルだと思います!
そのパワーは計り知れず、木川保奈美プロ監修のマキシマムカホン最新版です。約34×31×51cm重量 約5kg。3次元の世界で考えられる最高の立体音響を、その木箱型に設計している。パートナー(演奏者)の立体音響への理解とコントロールが必要。とにかく手のこんだカホンで多様な音色がでる。カホンとしては史上初めて2打面2穴蓋の本体と打面に独立ペグの8弦(正面)と可動スナッピー(右打面)を装備。背面も打面としてキューバカホンに似た強烈な音が出ますので、無駄はありません。油性,合成樹脂被膜は持たず、完全攻撃専用型の強力なカホンです。
*cajon/1800年代以前南米の木箱型民族楽器。1900年代以降speaker原理の木箱型現代楽器。GU501は、どちらでもない。これは、世界で唯一の立体音響原理の木箱型音響機器(ホームシアターシステムのデジタル立体音響に対して木箱型アナログ立体音響システム)である。
下記のアドレスか商品名で検索すると演奏動画がご覧になれます。
https://youtu.be/ZXADiotsmQ8
https://youtu.be/zMQ98VaUNiA
【送料無料!】
サイズ (幅×奥行き×高さ)約34×31×51cm(ツマミや脚1cm含め)
重量 約5.4kg
打面背面 バーチ合板
ボディ バーチ合板
塗装 米ぬかワックス、ミツロウワックス、柿渋
内部 弦8本独立ペグ式・オリジナル構造タイプ(実用新案登録中)可動スナッピー 響き線20本
◯世界に一台だけなので早い者勝ちです。在庫切れしても、複雑なカホンなのですぐに次の一台はできません。
◯このGU501は、在庫ありでご注文受けても即発送できません。調律調整と生産の期間をとらせていただきます。あらかじめ、ご了承ください。
⚫︎ひと月以内の受注生産となります。急ぎの対応はできません。
⚫︎「ホールはひとつでいいので、値下げできますか?」などマキシマムカホンはパーツについても細かく対応しています。質問は、BASEアプリのチャット機能にてお気軽にどうぞ。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。